2015年12月3日木曜日

アンガーマネジメント





私はFXを始めて、
メンタルってホンマに大事なんやなぁと痛感します。
メンタルが崩れると絶対負けます。


「怒り」



負けが続くとキレます・・・。

キレる考えが浅くなって、

・根拠の少ないところでエントリーしてしまう
・やたらとエントリーしてしまう
・損切りができなくなる

それで大損こく→更にキレる。
物に当たる。

今までパソコンのモニター1台、マウス3つ壊しましたw


これはFXだけでなく、
日々の生活でも「怒り」の感情は様々な弊害を及ぼします。

新しい環境や、新たな人との出会いはストレスの原因になります。
価値観の違う人間と過ごす中ではイラッとすることもあると思います。
イライラしたり怒っていると自分も疲れるし
人に当ってしまうと人間関係が壊れることもあります。

ほんとにいいことありません(´;ω;`)


そこで勉強しよーと思うのが


「アンガーマネジメント」


怒りのコントロールです。
これは怒りを抑えこむのではなく管理して
うまくつきあっていこうというもの。

 

イラッときたときの対処


・自分が怒っていることを認識する

怒っている自分を客観視することで怒りに囚われることがなくなり
冷静さを取り戻す。



・深呼吸する

深呼吸することで脳内のリラックスホルモン的なものが
分泌されるとかなんとか。
コツは吸ってからなが~く吐く。



・心のなかで数をかぞえる

怒りのピークは6秒ほどが最大となって
その後静まっていく。
別のことをすることで冷静さを取り戻すことができる。


怒りはコントコールできるのだ!

怒りをコントロールすることで
FXのトレードがうまくいくだけでなく
普段の生活も穏やかにくらせるのではないでしょうか( ー`дー´)キリッ



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓↓ランキングサイト登録中ぽちっと応援よろしくお願いします
http://blog.with2.net/link.php?1799263

0 件のコメント:

コメントを投稿