2016年3月25日金曜日

わけぎとアサツキ 何が違うの??

大量の細ネギを頂いたので1日目はお好み焼きに混ぜて食べました。





んで次の日


頂いたのはネギではなく「わけぎ」だったことが判明。




・・・はて?





わけぎはネギではないの??



わけぎってなに??



わき毛??



あさつきとはべつもの??







調べてみました



・ワケギ

植物学上ネギとは別の種類で
ニラ、ニンニク、らっきょう等に近いユリ科ネギ属
分類性タマネギの一種で小さな丸い根をもっている。
西日本で栽培されてきた。



・アサツキ

ネギの近種で、非常に細い葉ネギの一種
香りは弱めである。
若い葉ネギとか根深の若芽がアサツキとして出荷されている。



本来ワケギとアサツキは違うものであるが、

関東の市場では九条ネギや若ネギ、万能ネギをワケギと呼んだりしている。

西日本でははっきり分類されていたが、

今では若いネギをワケギ、アサツキの名で販売されていることもあるようです。





2日目は炒めて食べたのですが、

それでも大量に余ってしまったので

細かく刻んで冷凍しました。


万能ネギと同じような使い方できるんかな?(´・ω・`)





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓↓ランキングサイト登録中ぽちっと応援よろしくお願いします
http://blog.with2.net/link.php?1799263

2016年3月3日木曜日

2016年3月3日トレード

AUDJPY





1時間足レジ超えて調整中





1分足でフラッグを長めの陽線で抜けてきたのでロング




利確目標は5分足の高値実体


12pipsほど取れました。


このトレードでなんとか今日もプラスにできました。





なんか徐々に歯車が狂い始めている・・・

メンタルが・・・

待てない



調整せねば!




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓↓ランキングサイト登録中ぽちっと応援よろしくお願いします
http://blog.with2.net/link.php?1799263

コレはいったいナンなんだよ!!

ナンなんだよ!





こんなもん見つけたので作ってみました~





3食連続カレーを締めくくります。



1食目は普通に食べる。

2食目は卵とチーズをトッピングしてドリアに。



そして3食目はナン





中に調合された粉が入ってるので

分量通りの水とサラダ油を入れてコネコネします。

ちょこっと寝かせてフライパンで焼いたら完成!


カレーもひき肉とトマトソース入れて味変えました。






なんかオレの知ってるナンとチガウ~w


作り方が悪かったのか?

もっと薄く伸ばすべきだったのかもしれません。

ちょっと重くて表面サクサクしてます。

でもうまい。


カレーに合う酒が未だにわかりません

今夜はビールにしました(*´∀`*)



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓↓ランキングサイト登録中ぽちっと応援よろしくお願いします
http://blog.with2.net/link.php?1799263

2016年3月1日火曜日

おウチでチーズフォンデュ

市販のセットを使わずに

チーズフォンデュしてみました~



今回用意した具材は


・フランスパン
・ウインナー
・にんじん
・ナス
・マッシュルーム
・じゃがいも



とろけるミックスチーズとチェダーチーズに

牛乳と白ワインを混ぜて湯煎で温める。



ワインと牛乳を入れ過ぎたのか

全くとろみがなくシャバシャバ・・・

具に絡みません・・・





ネットの力を借りて調べた結果、

水溶き片栗粉を入れるとよいとのこと。




やってみたら

ビヨ~~~~ン

しっかりとろみがつきました。


1番美味しかったのはフランスパン

ウインナーはそもそもうまいので

チーズとの相乗効果みたいなのはないっすw

個人的にナスはなしはかなぁ~



ワインがうまい(*´∀`*)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↓↓ランキングサイト登録中ぽちっと応援よろしくお願いします

http://blog.with2.net/link.php?1799263


2016年3月1日トレード

GBPUSD

1時間足MA75が意識されているところを
上抜いて再度下落するも反発上昇している。


5分足ダブルボトムネックラインをはじめに
MA21で反発、ボリンジャー1σに乗ってきてたので
ロングでエントリー

直後に下落、MA割ってきたので損切り









その直後にMA75で少しもたついたとこを下に抜けてきたので
ショート打ちました。
MA200で利確


間に1回ロング→損切りがあったので
この流れでの成績は-1pipsくらい。



ちなみにショートでエントリーした時には
1時間足の状況はすっかり忘れてました(´・ω・`)

利確した次の足では急上昇して
1時間足MA75はヒゲ抜きに終わって
40pipsほどの上昇になりました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓↓ランキングサイト登録中ぽちっと応援よろしくお願いします

http://blog.with2.net/link.php?1799263