2016年2月26日金曜日

2月26日トレード

EURUSD


長期下落からの上昇転換なるか?の場面





15分足ライン付近まで押しを待ちたかったが、


1分足、緑丸の足を見てからロング打ちました。


根拠は

・15分足押し安値付近であること
・1分足で一度戻り高値を超えている
・左の安値のラインを実体超え失敗
・ヒゲ-1σ、実体MA抜け失敗



利確目標はM15高値付近、約+10pips
損切りはエントリーの足ヒゲ抜き、約-3pips


の、予定でしたが・・・

1分足の+1σを割ってきたので

微益で撤退してしまいました・・・。



その後M15高値付近まで上昇してます。



結果は+3pipsほど。




起点が-1σだったので-1σ割るまで我慢すべきだったか・・・。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓↓ランキングサイト登録中ぽちっと応援よろしくお願いします
http://blog.with2.net/link.php?1799263

2016年2月24日水曜日

激うまっ!海苔ドレッシング

以前ブログでも書いた


「明石のりラーメン」


いっしょにドレッシングもいただいていたので食べてみました。



→過去記事はコチラ
blogger「明石のりラーメン」





「海苔ドレッシング」





空き瓶で申し訳ない・・・

見栄え悪い上、机も汚いね(´・ω・`)


酔っ払ってましたw



のりラーメンはイマイチでしたが

海苔ドレッシングは海苔の風味が豊かで絶品でした。


サラダだけでなく、

冷奴、納豆にもかけてみましたが

どれもすごく合います。





西海醤油株式会社というところが作っているみたいです。

通販でも買えるのでぜひお試しください。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓↓ランキングサイト登録中ぽちっと応援よろしくお願いします
http://blog.with2.net/link.php?1799263


2016年2月23日火曜日

タコスってスバラシイ!!

以前、トルティーヤが手に入らなかったので

ナンを使ってタコスをしました。


→過去記事「ビールのオトモ」





あれはあれで美味しかったので

リベンジってわけではないですが、

今回はちゃんとトルティーヤを使いました。



大型のスーパー行けば売ってます。




具材は

・キャベツ
・トマト
・タンドリーチキン
・ひき肉をピリ辛にしたの
・チーズ





うっめぇなぁ~!!



さほど手の込んだことをしなくても

ビールにサイコーに合う料理ができます。


今回はビール切らしてたのでワインでしたが

ワインにも合います。



サムギョプサルにはまってた時期があったけど

今1番コレがおいしいかもしれへん(゚∀゚)



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓↓ランキングサイト登録中ぽちっと応援よろしくお願いします
http://blog.with2.net/link.php?1799263

2016年2月18日木曜日

2度漬け厳禁!!おウチで串かつ

しばらく前に買った卓上電気フライヤー



買ったはいいけれど

あまり活躍することはなく

押入れにしまわれていた。



荷物整理中、ふと目に入ったので

串かつをすることにした。


具材は

・豚肉
・牛肉
・エリンギ
・じゃがいも
・レンコン
・サーモン


じゃがとレンコンは

中まで火が通りにくいのでレンチン。


あとは塩コショウして

串に刺して

小麦粉と卵、パン粉をまぶして揚げるだけ!




揚げたてアツアツをすぐに食べられるのがイイですね!

火傷とか関係ありませんw

ビールを流し込みましょう


サーモンはタルタルソースで食べる。
1番おいしかった(*´∀`*)



ただ、
串かつは準備と片付けか面倒。


フライヤーには
またしばらく眠ってもらうことになるかも・・・




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓↓ランキングサイト登録中ぽちっと応援よろしくお願いします
http://blog.with2.net/link.php?1799263

2016年2月16日火曜日

間違い探し  独壇場・独擅場

「彼の独壇場だった」などと言う場合の

独壇場(どくだんじょう)」

実は、

独擅場(どくせんじょう)」

というのが正しいらしい。



調べてみました


本来は、「独擅場(どくせんじょう)」ですが、

「擅(せん)」が「壇(だん)」と誤読されて、

「ひとり舞台」の意から

「独壇場(どくだんじょう)」という言い方が定着しました。

今では表記も「独壇場」が一般化し、

テレビ放送などでも

「独壇場(どくだんじょう)」

と言われるようになりました。



知らなかった・・・

間違い探しやん



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓↓ランキングサイト登録中ぽちっと応援よろしくお願いします
http://blog.with2.net/link.php?1799263

2016年2月15日月曜日

出石そば巡り  少食でも3軒回れます

出石(いずし)


出石は兵庫県豊岡市にあり、かつての出石城の城下町。

白地の小皿に盛る様式の皿そばが有名で

約50軒ものそば屋が並んでいます。



町並みはこんな感じ








レトロで雰囲気いいです

しかしいい天気やねぇ~

雲一つない!

作ったみたいな青空ですw




いろんな蕎麦を食べたいので


「出石皿そば巡り巾着セット」


を買うことにしました。



観光センターで購入することができます。

数十軒ある中から

3店舗選んで3皿ずつ食べることができます。



普通は一人前5皿からになるので

少食だけど食べ比べしたい!

って方はオススメです。



観光マップに

麺の挽き方、色、太さなど

各店のそばの特徴が書いてあるので

それを参考に選びます。


1軒目は観光センターの方に教えてもらった
近又さん

平日でも行列ができるらしいです。




2時過ぎでしたが

店の前に3組ほど並んでました。

うまい!



最初に食べたここの蕎麦が基準になりますw





2軒目は官兵衛さん




こちらも3時前にもかかわらず

3,4組が待ってました。


ここも美味しい

だしが濃い目でした。


わさび用にと砂糖が置いてありました。

わさびの辛味が足りない人は

混ぜるとより辛く感じるらしいです。

不思議です





3時、4時に閉まる店が多いようなので

ここでちょっと焦る。




3軒目は彩蕎子さん



こちらは時間の関係もあるのか

我々以外のお客さんはいませんでした。


行列店との違いは如何に!





1番麺のコシが強めでした。

でも残念ながら1番好みではないかなぁ。


最初に食べた近又さんが1番美味しかったです。


食べる人は30皿とかいくらしいですが、

私は9皿で十分!

満足じゃ(*´∀`*)



食べた店で巾着にスタンプ押してもらえます。





食後の運動がてら

出石城跡を散策





帰りによふど温泉へ




いい温泉やけどちょっと混んでたなぁ



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓↓ランキングサイト登録中ぽちっと応援よろしくお願いします
http://blog.with2.net/link.php?1799263

2016年2月10日水曜日

ビールのオトモ

本日のビールのオトモはこれだっ!!





タコス  

っぽいの



ホントは生地にトウモロコシの粉を使うらしいねんけど、

そんなもんないので

ナン買ってきました。



チリソースとビール!


サイコーですな!!





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓↓ランキングサイト登録中ぽちっと応援よろしくお願いします
http://blog.with2.net/link.php?1799263

2016年2月4日木曜日

福よ来い!鬼はあっちいけ!

2月3日

節分


ということで~







晩ごはんは

太巻きと山菜おろしそば

+ビールのお供に鶏唐揚



今年は南南東らしいのでそっち向いて
( ゚д゚)パクーッ!


願い事をするのも忘れて黙々と食う


食後に

ベランダに出て

下に人が通ってないこと確認



おにはぁ~そと!

ふくはぁ~うち!




ええ歳したおっさんがはしゃいでるのも

恥ずかしいので

コソコソと豆をまく






道路を汚してしまいましたが

年イチの行事なので許してください。

トリさんネコさんあとの処理はお願いしますm(_ _)m





デザートに

太巻き風ロールケーキ





何で作ってるかわかりませんが、

海苔にみたてた黒い薄い生地で巻いてあります。

中にイチゴとバナナが入ってました。

味はいたって普通かなw






さて、

邪気を払って

福は来るかなぁ~?












~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓↓ランキングサイト登録中ぽちっと応援よろしくお願いします
http://blog.with2.net/link.php?1799263

2016年2月2日火曜日

絶品チーズ料理

チーズ入りお好み焼き



豚バラ肉の下にチーズ入れると

トロっとしてうまいっす(*´∀`*)



ビールがサイコー!!





カレードリア


1日目は普通にカレーライスとして食べます。

2日目、
ご飯、残ったカレー、卵、チーズ
を耐熱皿に入れてオーブンへ




これはワインかなぁ~



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓↓ランキングサイト登録中ぽちっと応援よろしくお願いします
http://blog.with2.net/link.php?1799263