2015年3月30日月曜日

テクニカル分析とファンダメンタル分析

テクニカル分析」とは

過去のチャートパターンと現在のチャートパターンから
次に値がどう動くかを予想する分析方法。

・ローソク足の形
・移動平均線
・ボリンジャーバンド
・RSI
・MACD

・・・などなど、
テクニカル分析にはいろいろな人が考え出した方法があります。

ファンダメンタルズ分析よりも短期的な売買に役立ちます。


ファンダメンタル分析とは

国や企業などの経済状態などを表す指標をもとに
株価や為替の値動きを予測する分析方法。

中長期的な売買をするには欠かせません。


ちなみにぷれじはテクニカル分析を中心にトレードしていきます。

理由としては・・・

・経済のことはよくわからんw
・長期間ポジション持って常に経済の動向を気にしてたくない。


指標カレンダーをもとに、
重要な指標発表の前はポジションを手放すことにしてます。

0 件のコメント:

コメントを投稿