2016年1月26日火曜日

広島風お好み焼き

広島の方は


「広島焼き」


と言うと怒る

というのを聞いたことがある




広島県民曰く~

薄く伸ばした生地の上に

肉、野菜といった具をのせる

これこそが

「お好み焼き」

であって、

我々が食べているお好み焼きこそが本流であり、

大阪風のお好み焼きこそが分流なのだ!!




まぁでもやっぱり関西人の私は

「お好み焼き」

と言えば

生地と野菜を混ぜてから焼くものなんだなぁ~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~



よく作ってるお好み焼きとは違い、難しい


「ひっくり返し名人」


というくだらん肩書を持っている私でも

キャベツをぶちまけてしまったw

今回はモヤシを入れたので

焼いてるうちに水分が多く出て

生地がベタついて

うまく剥がれなかったのが原因かと思われる。



お好み焼きより強火で生地の水分を

しっかり飛ばさないとダメみたいね!

まぁキャベツぶちまけようが

味に変わりはないわけで

うまかったよ(*´∀`*)


 

今日もビールがうまいっ!!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓↓ランキングサイト登録中ぽちっと応援よろしくお願いします
http://blog.with2.net/link.php?1799263

0 件のコメント:

コメントを投稿