2015年5月13日水曜日

5月12日トレード

最近はトレードのやり方がド短期になったこともあり、
ついつい記録を取り忘れてまう。


このところ連敗続き・・・

一度思い通りにならないと、
⇒イライラして考えが浅くなる⇒負ける⇒もっとイライラ⇒
自暴自棄になってめちゃくちゃエントリー⇒負ける

負の連鎖が始まる。

結果、傷は最初の数倍に膨れ上がる。





よかったときのトレードと最近のトレードを見比べました。



不調のきっかけ

「ロット数をふやしたこと。」


 ロット数を増やしたことで許容損失pipsが小さくなって
ド短気のトレードになった。

長期足をしっかり見ずに
短期足にとらわれてた。



やっぱり環境認識が大事なんやなぁ



短期で転換のパターンが出てたら
あまり考えずに根拠の薄いところでもエントリーしてしまう。

そうじゃなくて

上位足の環境認識で転換しそうなところで
短期で待ち構える。






もしくは

短期でもしっかりチャートをみて
環境認識。根拠を積み重ねる。


あと短気はイカンな・・・




で、5月12日のトレード


EURUSD        +16.4pips


H4



4時間足で三尊の形になればええなぁと待ち構える。

左肩の高値付近で一度はなにかしらの反応はあるかなぁ~



5分足でタイミングみてたらちょいと乗り遅れてしまい、
15分足でパターン待ち・・・



M15

左肩の高値に届かず、
ボリンジャー1σ抜け失敗からの~
MA20下抜けで売りエントリー。

この後一度上昇するも、
なんとか下落。

利益伸ばしたかったけど、
思い通りに落ちきらず時間かかりそうなので
利確して寝ましたw




もう一つ画像なしトレード
GBPJPY      +9.7pips



今日は久しぶりに負けなし。



環境認識!

0 件のコメント:

コメントを投稿